fc2ブログ

2月の御所散歩 part 1♪ 

2017, 03. 03 (Fri) 16:28

あぁぁぁぁl・・・・あっという間に3月になってしまいました・・・

またまた半月ほど、日が空いてしまいました・・・(-_-;)

2月は、ほとんど御所のお散歩くらいしか お出かけはしていないのですが

取り合えず、2月4日(ほぼ1ヶ月前のことですが

とってもお天気が良くて とわちんもご機嫌で走り回ったお散歩を

いつもいつも real timeじゃなくて すみませんm(__)m

2月4日御所

ほらねとっても 良いお天気でしょう?

小さな雲が一つだけ、ポツンと浮かんでますが・・・一面青空です

2月4日梅

梅の花もチラホラと

2月4日梅 2

咲き始めてましたよ

2月4日梅 5

2月4日梅 1

2月4日梅 6

とわちんと梅のコラボ写真

2月4日梅 7

からの~~~

2月御所 5

お決まりのゴロスリ写真

2月御所 6

 せっかくの可愛いお洋服が「草まみれ」

この波留ママさんブランドのワンピース

とっても可愛くて、いつも「可愛いお洋服ですね~

って誉めていただくんですよ(*^^)v

でもね~着ているとわちんは いつもいつも泥まみれの草まみれにしちゃうんですよね

波留ママさんに 申し訳なくて・・・

まっ、とわちんだから 仕方無いんですけどね(笑)

この日も とわちんは たくさんたくさん走りましたよ

きなちちが動画を貼ってくれたので まずは


#コーギー #corgi 今日は☔😵 昨日のお散歩 ボールのレトリープ😃

karamonさん(@kinatiti1116)が投稿した動画 -




お写真は part 2で・・・・m(__)m
スポンサーサイト



お暇な日常・・・♪ 

2017, 02. 13 (Mon) 16:25


4日の土曜日は、暖かくてとっても良いお天気だったのに・・・

今週から「極寒」の日々が続くらしい・・・

寒がりの私は 非常に憂鬱・・・つ、辛い

1月に2週続けて、雪遊びを楽しんだとわちん(^v^)

普段のお留守番はというと・・・

2017年 初雪2

「ブチブチブチッ」と・・・

2017年 初雪1

「ハムハムハムッ」と・・・

2017年 初雪3

気の済むまで 穴を開けたら・・・

2017年 初雪

家の中にも 雪が降る・・・

家の中でも雪遊びと言う(-_-;)・・・オチ

2017年 初雪 5

「とわちんは、悪く無いでしゅから お留守番は退屈なんでしゅよ


また ある日は・・・

メガネ 3

「ガリガリガリッ」と・・・

メガネ 5

「バキバキバキッ」と・・・

メガネ 6

一心不乱に・・・

メガネ 7

きなちちの100均の老眼鏡を

メガネ

噛みまくる・・・(これで、いったい何個目なんだ

メガネ 10

「ふぅ~~やれやれでしゅよ

「とわちんもう、壊してばっかり

 お父さんが帰ってきたら・・・お、怒ら・・・ない・・・と思うけど・・・


メガネ 2

「お留守番は、退屈なんでしゅよ

こんなふうに

メガネ 11

カエルさんと 大人しく寝ててくれ・・・無いよね・・・たぶん・・・



私事ですが・・・年が明けてから 少しずつ 母の遺品を整理するために

何度か実家に行きました

姉と義妹と私と3人で、洋服やバッグ・アクセサリーなんかを整理しながら

ついつい 思い出しては 手を止めてしまう・・・そんなことを繰り返し・・・

私と母は あまりにも身長差があり過ぎて(私がデカイ)母の洋服は着れません

なので

割烹着

こちらの母が普段着ていた「割烹着」を貰ってきました(これなら着れる)

とくに、この向かって上右のニャンコのアップリケが付いた割烹着は

昨年の6月、入院する直前まで着ていたもので・・・

割烹着 1

ポケットにティッシュが入ったままでした・・・

(検査入院のつもりだったから、洗濯してなかったらしい・・・・

私は昔から母に 「女の子はいつでも ハンカチとティッシュは持っていなさい」と

言われ育った来たので

学校の「持ち物検査」は(←古っ)いつも◎でした

今でも、お出かけの時には ハンカチとティッシュの確認は忘れません(笑)

またまた雪遊び ♪ 

2017, 02. 10 (Fri) 16:12


その次の週は、21日の土曜日に 滋賀県の朽木スキー場へ

「雪遊び」に行って来ました

朽木

とわちんが遊んだ所は、スキー場じゃなくてグランドなんですけどね

家族連れの方が 結構いらっしゃったので、端っこの方で

遊ぼうと思って 飼い主はヨタヨタズボズボ歩いて(笑)

とわちんは、ウサギのように飛び跳ねて グランドを突っ切っていきました

前日に雨が降ったので、雪はシャーベット状で重かったデス

朽木 2

走りにくそうだけど、すぐに要領を掴んで(さすが とわちんだ←親バカ丸出し)

楽しそうに遊んでました

朽木 3

朽木 5

いつでもどこでも とわちんは本当に楽しそうに

ボールのレトリープをするんですよ

しかもエンドレス(-_-;)・・・飼い主が「ちょっと休憩しようね」と言って

ボールを隠さないと「早く投げてくだしゃい」ってワンコラ吠えるんですよね

朽木 7

「えへへへ、楽しいでしゅ~~

朽木 8

「おとうしゃん、ボール持ってきたでしゅよ(*^^)v」

(この上目使いが 可愛い くぅ~~←ザ・親バカ)

朽木 10

「おとうしゃん、早く投げてくだしゃい

朽木 9

朽木 6

朽木

朽木 1

「おとうしゃん、楽しいでしゅね

おとうしゃん・おとうしゃんって・・・お母さんもいっぱいボール 投げたんですけどね

まぁ、こんな楽しそうなお顔されたら、そんなことはどうでもいいんですけどね(笑)

こうして朽木でも たくさん走って雪遊びして 満足・満足 

(欲を言えば、パウダースノーが良かったけど・・・京都では無理かなぁ~(^_^;)

とわちん、そろそろ帰ろうかと言われて

朽木 2
 
「えっ帰るんでしゅか

と きなちちを見るとわちん(笑)

朽木 7

テクテクと駐車場に向かって歩いて行くも・・・

朽木 9

わざと こんな誰も歩いていないような所を通って・・・

朽木 10

とわちんは

朽木 11

ラッセル・ラッセルで

朽木 12

帰り路もとっても楽しそう

朽木 15

せっかくなので、私ともツーショットv(*'-^*)bぶいっ♪

車に乗って、駐車場を出たら

朽木 16

電線の上に、野生のお猿さん発見

車の中から撮ったので、ボケボケですが・・・

いるんですねぇ~野生のお猿さん・・・

道で遭遇したら・・・危険だな

ここ、朽木村のスキー場は 温泉もあるので まだまだ駐車場には

たくさんの車が停まっていましたよ

夕方から、わざわざ温泉に入りに来る方もいらっしゃいます

我が家は、とわちんがいるので 入らずに帰りました

とわちん、また雪遊び来れるといいね

雪遊び ♪ 

2017, 02. 07 (Tue) 16:40


2月になりましたが まだまだ毎日、寒いですね~~

このところ週末はずっと寒くて 京都でも雪が積もったりしていました

1月の半ばは2週連続で雪が降ったので、とわちん15日の日曜日は 

宝が池公園に「雪遊び」に行って来ました(1月のお話です(^_^;)

宝が池 2

宝が池に着いた時は 雪が降っていたので

宝が池 1

景色は こんな感じです

宝が池

ちょっと暗くて わかりにくいですが・・・(^_^;)

宝が池 8

とわちん、この日はアルファアイコンとハンゾーの2枚重ねの重装備デス(笑)

宝が池 5

「おとうしゃん、雪すごいでしゅね

とわちん 今年「初 雪遊び」に

宝が池 6

テンション上がってます(笑)

ゴロスリからのぉ~~

宝が池 11

ズボッ

宝が池 10

「とわちん、遊ぶでしゅから」

と言うことで

宝が池 15
 
ロングリードで

宝が池 16

ボール遊び

フリスビーは雪が降って風も吹いていたので・・・

ちょこっとだけで 止めました

すぐに暗くなってきたので 帰ろうかな~?と歩いていたら・・・

宝が池 18

「おとうしゃん、これは何でしゅか

とわちん、これはね~「かまくら」って言うんだよ(^v^)

写真を撮ってあげるから 中に入ってごらんよ

と言うものの・・・

宝が池 21

ビビリのとわちんは・・・中でお座りが出来ず・・・

宝が池 20

「とわちん、恐いでしゅ~

と、すぐに出て来てしまう

かまくらの中にウマウマを置いても・・・

宝が池 19

足が外に残るほどの へっぴり腰(笑)

宝が池 22

きなちちに「待て」と言われて この情けないお顔(笑)

宝が池 23

何とか 中で撮れたのが この1枚(きなちちの 待ての指が写ってますが(^_^;)

宝が池 26

外に出てきたら

宝が池 25

やっと笑顔(笑)

やっぱり とわちんのビビリは 今年も健在だね

でも 雪遊びは楽しいから また行こうね

初走り part 2 ♪ 

2017, 02. 01 (Wed) 16:22


あぁ・・・またろくに更新せずに1月が終わってしまいました・・・

今日から2月ですね(^_^;)  今日も寒い

2月は28日しか無いですから、またまたあっという間に過ぎてしまう

頑張らねば

さて、あいべいさんで「初走り♪」を楽しんだとわちん

初ウマウマもいただきました

あいべい 10

おからハンバーグです(^^♪

あいべい 11

「美味しいでしゅ~~

あいべい 32

ブレブレですね(笑) 瞬殺です

あいべい 9

飼い主もウマウマ

お腹が満たされたら、再びランへ

あいべい 5

あいべい 3

あいべい 2

「うへへへ 楽しいでしゅ~~

あいべい 6

この日もたくさん走って、たくさん遊びました(^v^)

あいべい 31

この写真 ものすっごい飛んでるけど キャッチ失敗残念(^_^;)

あいべい 15

あいべい 30

きなちちとも たくさん遊んだんですが・・・この後 アクシデント

とわちんの大事なフリスビーがランの外に飛び出てしまって・・・

あいべい 33

ランの外側を回って、フリスビーを取りに行くきなちちを・・・

あいべい 35

心配そうにランの中から 付いて回るとわちん(笑)

あいべい 17

ここ凄い急斜面になってるんですけど

上まで登って、きなちちを待ってるんですよ(^_^;)

あいべいさんて、山の中腹にあって、ランの周りは斜面なんですよ(^_^;)

降りてくる時、転がり落ちるんじゃないかと・・・

そんなこんなで(←どんなんだ) とっても楽しい

2017年の初走りでした

あいべい 36

とわちん、また行こうね